印刷方法
レポート等は、R/3の画面から印刷することができます。
印刷するためには、予めデフォルト設定をしておくことが必要です。
画面1:
R/3の画面から印刷を行なう場合、毎回出力先を指定しなければなりません。
いつも出力するプリンタが同じ場合、そのプリンタを初期値として設定することができます。
画面2:
操作手順:
1. | メニュー選択:システム > ユーザプロファイル > 自分のデータ |
画面3:
操作手順:
1. |
![]() |
「デフォルト」タブを押す |
画面4:
操作手順:
1. | {{出力デバイス}} | いつも印刷するプリンタ名を入力(![]() |
2. | {{即時出力}} | チェックを付ける |
3. | ![]() |
「保存」を押す |
画面1:
操作手順:
1. | ![]() |
「印刷」ボタンを押す |
画面2:
操作手順:
1. | {{出力デバイス}} | 印刷したいプリンタ名を入力する(![]() |
|
2. | {{ページ数}} | 印刷対象ページを選択する | |
3. |
![]() |
「プロパティ」を押す |
画面3:
操作手順:
1. | {{印刷時刻}} | 「印刷時刻」をクリックし、「即時印刷」を選択する | |
2. | ![]() |
「続行」を押す |
画面4:
操作手順:
1. | ”書式”をクリックする | ||
2. |
![]() |
「設定」を押す |
画面5:
操作手順:
1. | {{印刷の設定}} | 印刷に関する設定を行なう | |
2. | ![]() |
「続行」ボタンを押す |
画面6:
操作手順:
1. | ![]() |
「続行」ボタンを押す |
画面7:
印刷ログが表示されます。